平成30年2月11日(日) 第6回岩崎満杯  
結果(PDF)
        
        平成29年度 第17回道北地方団体試合、第12回講道館柔道「形」北海道競技大会 
結果(PDF)
        団体試合内容
(PDF) 団体試合トーナメント
(PDF)
        
        第39回旭川柔道連盟会長旗争奪柔道大会、第9回旭川市少年少女柔道大会 
結果(PDF)
        
        第39回全国高等学校柔道選手権旭川支部大会
        【男子】
        □団体
        ①旭川龍谷 ②旭川工業 ③旭大高 旭川南 ⑤旭実 旭川明成
        □個人 男子
        ◎60kg級 ①千葉初麿(旭龍谷) ②高橋心(旭工) ③伊藤純(旭南) ③吉宮伸悟(旭実)
        ◎66kg級 ①福井海成(旭南) ②村田頌馬(旭龍谷) ③荒木昭伍(旭龍谷) ③堀瑞貴(旭大)
        ◎73kg級 ①尾形蓮(旭大) ②平雄輝(旭龍谷) ③大西康生(旭大) ③幾島拓朗(旭龍谷)
        ◎81kg級 ①大洞立樹(旭龍谷) ②余湖海斗(旭龍谷) ③芝田渉(旭龍谷) ③斎藤悠真(旭龍谷)
        ◎無差別級 ①黒坂雄大(旭龍谷) ②佐々木燦史(旭工) ③小林源太(旭龍谷) ③菅原啓太(旭龍谷) ⑤佐々木惇希(旭龍谷) 村元則介(旭龍谷) 結城椋太(旭工) 鎌田竜(旭実)
        【女子】
        □団体 ①旭川大学高校
        □個人 女子
        ①江島由奈(旭大) ②中島華依(旭大) ③高階くるみ(旭大) ④大竹未咲(旭南)
        
        第43回旭川市近隣市町中学校大会新人戦兼第12回片岡繁雄杯大会(平成28年10月29日於:愛別町海洋センター)
        【男子】
        □団体
        ①永山A ②永山B ③旭川 ③東光
        □個人 男子
        ◎50Kg級 ①上村洸太(士別) ②平田(風連) ③入山(永山) ④工藤(旭川)
        ◎55kg級 ①古川友祐(啓北) ②西村(旭川) ③藤平(旭川) ④千葉(旭川)
        ◎60kg級 ①江島悠大(永山) ②大竹(永山) ③伊藤(旭川) ④尾崎(永山)
        ◎66kg級 ①松木耀平(美瑛) ②長谷川(愛宕) ③和久(和寒) ④三田(永山)
        ◎73kg級 ①瀬部晟也(当麻) ②川島(永山) ③片桐(啓北) ④荒木(旭川)
        ◎73kg超級 ①側雄太(永山) ②原田(永山) ③熊谷(永山) ④大江(東光)
        
        【女子】
        □団体
        ①永山
        □個人 女子
        ◎52kg級以下 ①酒井里緒(和寒) ②千葉(永山) ③高橋(春光台) ④前田(永山)
        ◎52kg超級  ①原口結(啓北) ②桺嶋(永山) ③及川(永山) ④松倉(六合)
        
        第71回国民体育大会柔道競技北海道予(平成28年7月17日於:千歳市開基記念総合武道場)
【少年男子】
◎60㎏以下級 ①木村祐太(札山の手高)②秋山諒太(東海大札幌高)③島田瑠(旭龍谷高)③鷲見仁義(札山の手高)
◎73㎏以下級 ①鎌田龍翔(東海大札幌高)②五十嵐大海(東海大札幌高)③荒木昭伍(旭龍谷高)③今多航太(北海高)
◎90㎏以下級 ①高橋佑人(北海高)②川上冬一(旭龍谷高)③丹羽開(東海大札幌高)③大洞立樹(旭龍谷高)
◎100㎏以下級 ①アンドレス・ジョー・ケーシー(札山の手高)②葛西純坪(北海高)③藤井隆也(札山の手高)③藤井峻将(東海大札幌高)
◎無差別級   ①岡部光紀(東海大札幌高)②廣海隼人(札山の手高)③佐藤大輔(東海大札幌高)③小林龍永(東海大札幌高)
【少年女子】
◎52㎏以下級 ①駒涼(北海高)②市川まい(恵南高)③市川ゆう(恵南高)③長崎美紘(東海大札幌)
◎70㎏以下級 ①北出みく(札北斗高)②岡茉里(北海高)③中村優香(東海大札幌高)③江島由奈(旭大高)
◎無差別㎏級 ①前田美優(東海大札幌高)②伊藤彩乃(札山の手高)③小椋香澄(旭大高)③岡元萌々華(札北斗高)
【成年男子】
◎60㎏以下級 ①林浩平(国士舘大)②井口雅文(札大)③渡邉凌賀(札刑)③別所晃己(札大)
◎73㎏以下級 ①大道祐二郞(桐蔭横浜大)②小林斐維蕗(札大)③今野雄太(大阪体育大)③白井元彦(道警)
◎90㎏以下級 ①相木飛磨(札大)②清水大樹(道警)③一戸勇人(道警)③村上衛(東農大)
◎90㎏超級  ①土野誠二(道警)②伊藤亘輝(道都大)③山田貴光(道警)③高道祐太郎(道警)
◎無差別級  ①森本翔太(札山の手高教)②帯川雄大(道警)③瀧田真太郎(道警)③加藤大志(道警)
【成年女子】
◎52㎏以下級 ①関 花菜子(淑徳大)②田村明日実(道警)③浜谷春奈(札刑)③犬飼佳穗(平成国際大)
◎70㎏以下級 ①吉岡優里(札刑)②伊藤楓(道警)③福井朱乃(淑徳大)③帯川優華(道都大)
◎無差別級  ①帯川蘭(国士舘大)②佐々木美里(札刑)③村田彩華(平成国際大)③旭明理(札刑)
        
        
平成28年度全日本ジュニア柔道体重別選手権大会北海道予選(平成28年7月10日於:道立総合体育センター)
        【男子】
         ◎55㎏以下級 ①鷲見仁義(札山の手高)②原裕紀(道都大)③山本慎太郎(東海大札幌高)③別所晃己(札大)
         ◎60㎏以下級 ①木村祐太(札山の手高)②吉田廉(札大)③島田瑠(旭龍谷高)③山田勇季(札大)
         ◎66㎏以下級 ①原真冬(札大)②五十嵐大海(東海大札幌高)③菅原一生(札大)③西野匠(札大)
         ◎73㎏以下級 ①鎌田龍翔(東海大札幌高)②根本昴哉(札大)③今多航太(北海高)③佐々木和也(道都大)
         ◎81㎏以下級 ①大洞立樹(旭龍谷高)②西館弘斗(札大)③長崎斗真(道都大)③義見祐太(道都大)
 ◎90㎏以下級 ①高橋佑人(北海高)②佐藤星(札大)③田村豊(札山の手高)③横山晃希(道都大)
 ◎100㎏以下級 ①高田大樹(道都大)②アンドレス・ジョー・ケーシー(札山の手高)③葛西純坪(北海高)③古澤徹(札大)
 ◎100㎏超級  ①廣海隼人(札山の手高)②丹羽福太朗(北海高)③佐々木歩(北海高)③岡部光紀(東海大札幌高)
        【女子】
 ◎44㎏以下級 ①中山さつき(東海大札幌高)②上坂星乃(釧江南高)③北崎和寿砂(釧北陽高)
 ◎48㎏以下級 ①伊藤しいな(北海高)②市川ゆう(恵南高)③中島華衣(旭大高)③長野友香(北海高)
 ◎52㎏以下級 ①市川まい(恵南高)②駒涼(北海高)③長崎美紘(東海大札幌高)③橘叶(道都大)
 ◎57㎏以下級 ①北出みく(札北斗高)②三上悠姫(東海大札幌高)③中島璃久(旭大高)③江島由奈(旭大高)
 ◎63㎏以下級 ①岡茉里(北海高)②加藤早姫(道都大)③原口茜(札日大高)③植田あや(東海大札幌高)
 ◎70㎏以下級 ①石井優里(道警)②嵯峨あきら(道都大)③杉村和加菜(道都大)③木内菜摘(札日大高) 
 ◎78㎏以下級 ①岡元萌々華(札北斗高)②小林百香(道警)③高階くるみ(旭大高)③伊藤彩乃(札山の手高)
  ◎78㎏超級  ①小椋香澄(旭大高) ②前田美優(東海大札幌高)③宮本このみ(道都大)③藪内美咲(北海高)
        第69回上川地区中学校連盟体育大会 2016/7/8   北海道教育大学附属旭川中学校
        
  
    | 団体戦 |  |  | 
  
    | 男子 |  |  | 
  
    | 1位 | 美瑛中学校 |  | 
  
    | 2位 | 永山中学校 |  | 
  
    | 3位 | 旭川中学校 | 名寄中学校 | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 女子 |  |  | 
  
    | 1位 | 永山中学校 |  | 
        
  
    | 個人 |  |  | 
  
    | 男子 | 50kg級 |  | 
  
    | 1 | 但木 行龍 | 士別中 | 
  
    | 2 | 泉 幸成 | 永山南中 | 
  
    | 3 | 上村 洸太 | 士別中 | 
  
    |  | 平田  央 | 風連中 | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 男子 | 55kg級 |  | 
  
    | 1 | 中島 玖羽 | 永山南中 | 
  
    | 2 | 江島 悠大 | 永山中 | 
  
    | 3 | 古川 友祐 | 啓北中 | 
  
    |  | 田中 洸成 | 永山中 | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 男子 | 60kg級 |  | 
  
    | 1 | 大竹 佑季 | 永山中 | 
  
    | 2 | 伊藤 大輝 | 東鷹栖中 | 
  
    | 3 | 垂又 晃生 | 和寒中 | 
  
    |  | 藤島 崇斗 | 風連中 | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 男子 | 66kg級 |  | 
  
    | 1 | 高橋  礼 | 春光台中 | 
  
    | 2 | 岩崎  蓮 | 美瑛中 | 
  
    | 3 | 梅津 純也 | 東光中 | 
  
    |  | 岡村 大誠 | 中央中 | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 男子 | 73kg級 |  | 
  
    | 1 | 和氣  泰成 | 美瑛中 | 
  
    | 2 | 卯子澤 采太 | 中川中 | 
  
    | 3 | 片桐 涼助 | 啓北中 | 
  
    |  | 川島 渓太 | 永山中 | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 男子 | 81kg級 |  | 
  
    | 1 | 滝口 育斗 | 山部中 | 
  
    | 2 | 熊谷 大夢 | 永山中 | 
  
    | 3 | 中井 計人 | 富良野東中 | 
  
    |  | 大江 邑司 | 東光中 | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 男子 | 90kg級 |  | 
  
    | 1 | 小島  吾月 | 美瑛中 | 
  
    | 2 | 原田 知典 | 永山中 | 
  
    | 3 | 側  雄太 | 永山中 | 
  
    |  | 鏡  大輝 | 緑が丘中 | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 男子 | 90kg超級 |  | 
  
    | 1 | 髙橋  昇之助 | 美瑛中 | 
  
    | 2 | 藤井 優太 | 永山中 | 
  
    | 3 | 慶伊 音弥 | 東光中 | 
  
    |  | 大西 浩貴 | 東光中 | 
        
  
    | 女子 | 40kg級 |  | 
  
    | 1 | 三田 未菜海 | 永山中 | 
  
    | 2 | 前田  和 | 永山中 | 
  
    | 3 |  |  | 
  
    |  |  |  | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 女子 | 44kg級 |  | 
  
    | 1 | 吉田 友希 | 永山中 | 
  
    | 2 | 千葉 穂香 | 永山中 | 
  
    | 3 | 片桐 葵衣 | 啓北中 | 
  
    |  | 高橋   光 | 春光台中 | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 女子 | 48kg級 |  | 
  
    | 1 | 江上 まりん | 広陵中 | 
  
    | 2 | 阿部 奎那 | 名寄東中 | 
  
    | 3 |  |  | 
  
    |  |  |  | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 女子 | 52kg級 |  | 
  
    | 1 | 原口   結 | 啓北中 | 
  
    | 2 |  |  | 
  
    | 3 |  |  | 
  
    |  |  |  | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 女子 | 57kg級 |  | 
  
    | 1 | 野作 伶那 | 中央中 | 
  
    | 2 | 齋藤 ひまり | 神居東中 | 
  
    | 3 | 酒井 里緒 | 和寒中 | 
  
    |  | 佐々木 美空 | 下川中 | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 女子 | 63kg級 |  | 
  
    | 1 | 柳嶋 裕菜 | 永山中 | 
  
    | 2 | 髙橋 紗幸 | 明星中 | 
  
    | 3 | 西尾 海里 | 士別中 | 
  
    |  | 須藤 花恋 | 光陽中 | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 女子 | 70kg級 |  | 
  
    | 1 | 松倉 瑚子 | 六合中 | 
  
    | 2 | 谷本 涼帆 | 士別中 | 
  
    | 3 |  |  | 
  
    |  |  |  | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 女子 | 70kg超級 |  | 
  
    | 1 | 及川 美優 | 永山中 | 
  
    | 2 | 須藤 花凜 | 光陽中 | 
  
    | 3 |  |  | 
  
    |  |  |  | 
        
        
        第69回旭川市中学校連盟体育大会 2016/6/28から6/29 北海道教育大学附属旭川中学校
        
  
    | 1日目 |  |  | 
  
    | 団体戦 |  |  | 
  
    |  | 男子 | 女子 | 
  
    | 優勝 | 永山中学校 | 永山中学校 | 
  
    | 準優勝 | 旭川中学校 | 明星中学校 | 
  
    | 三位 | 東光中学校 |  | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 個人戦 | 1年生の部 |  | 
  
    |  | 男子 | 女子 | 
  
    | 優勝 | 大竹  莉生(永山中) | 高橋 光(春光台中) | 
  
    | 準優勝 | 古川 友祐(啓北中) | 片桐 葵衣(啓北中) | 
  
    | 三位 | 川島 渓太(永山中) | 中野 百花(明星中) | 
  
    | 三位 | 畠山 錬(永山中) | 高橋 紗幸(明星中) | 
        
  
    | 2日目 |  | 中学校省略 | 
  
    | 個人戦 男子 | 50kg級 |  | 
  
    | 優勝 | 泉   幸  成 | 永山南 | 
  
    | 準優勝 | 入 山 陽 介 | 永山 | 
  
    | 三位 | 石 井   斗 | 春光台 | 
  
    | 三位 | 工  藤  朱  璃 | 旭川 | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 個人戦 男子 | 55kg級 |  | 
  
    | 優勝 | 中  島 玖  羽 | 永山南 | 
  
    | 準優勝 | 田 中 洸 成 | 永山 | 
  
    | 三位 | 江 島 悠 大 | 永山 | 
  
    | 三位 | 青  木 士  元 | 旭川 | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 個人戦 男子 | 60kg級 |  | 
  
    | 優勝 | 伊 藤 大 輝 | 東鷹栖 | 
  
    | 準優勝 | 大 竹 佑 季 | 永山 | 
  
    | 三位 | 大 竹 莉 生 | 永山 | 
  
    | 三位 | 竹 内   陸 | 永山南 | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 個人戦 男子 | 66kg級 |  | 
  
    | 優勝 | 高 橋   礼 | 春光台 | 
  
    | 準優勝 | 岡   晋太郎 | 永山 | 
  
    | 三位 | 岡 村 大 誠 | 中央 | 
  
    | 三位 | 梅 津 純 也 | 東光 | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 個人戦 男子 | 73kg級 |  | 
  
    | 優勝 | 片 桐 涼 助 | 啓北 | 
  
    | 準優勝 | 芳 賀   司 | 永山 | 
  
    | 三位 | 竹 内   海 | 永山南 | 
  
    | 三位 | 川 島 渓 太 | 永山 | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 個人戦 男子 | 81kg級 |  | 
  
    | 優勝 | 熊 谷 大 夢 | 永山 | 
  
    | 準優勝 | 大 江 邑 司 | 東光 | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 個人戦 男子 | 90kg級 |  | 
  
    | 優勝 | 側   雄 太 | 永山 | 
  
    | 準優勝 | 鏡   大 輝 | 緑が丘 | 
  
    | 三位 | 奥 山 遥 人 | 中央 | 
  
    | 三位 | 原 田 知 典 | 永山 | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 個人戦 男子 | 90kg超級 |  | 
  
    | 優勝 | 藤 井 優 太 | 永山 | 
  
    | 準優勝 | 畠 山 泰 輔 | 永山 | 
  
    | 三位 | 慶 伊 音 弥 | 東光 | 
  
    | 三位 |  |  | 
          
        
        
  
    | 個人戦 女子 | 40kg級 |  | 
  
    | 優勝 | 三 田 未菜海 | 永山 | 
  
    | 準優勝 | 前 田   和 | 永山 | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 個人戦 女子 | 44kg級 |  | 
  
    | 優勝 | 吉 田 友 希 | 永山 | 
  
    | 準優勝 | 千 葉 穂 香 | 永山 | 
  
    | 三位 | 高  橋     光 | 春光台 | 
  
    | 三位 | 片  桐 葵  衣 | 啓北 | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 個人戦 女子 | 48kg級 |  | 
  
    | 優勝 | 江  上 まりん | 広陵 | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 個人戦 女子 | 52kg級 |  | 
  
    | 優勝 | 原  口     結 | 啓北 | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 個人戦 女子 | 57kg級 |  | 
  
    | 優勝 | 野  作 伶  那 | 中央 | 
  
    | 準優勝 | 齋  藤 ひまり | 神居東 | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 個人戦 女子 | 63kg級 |  | 
  
    | 優勝 | 柳 嶋 裕 菜 | 永山 | 
  
    | 準優勝 | 髙 橋 紗 幸 | 明星 | 
  
    | 三位 | 須  藤 花  恋 | 光陽 | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 個人戦 女子 | 70kg級 |  | 
  
    | 優勝 | 松 倉 瑚 子 | 六合 | 
  
    | 準優勝 | 中 野 百 花 | 明星 | 
  
    |  |  |  | 
  
    | 個人戦 女子 | 70kg超級 |  | 
  
    | 優勝 | 須 藤 花 凜 | 光陽 | 
  
    | 準優勝 | 及 川 美 優 | 永山 | 
        
        第47回旭柔連杯中学校柔道大会 2016/05/28 愛別町海洋センター
        
        □男子団体 ①永山中学校A ②永山中学校B ③永山南中学校
        □女子団体 ①永山中学校A ②永山中学校B
        
        □男子個人戦
        50Kg級  ①入山 陽介(永山)  ②工藤 朱璃(旭川) ③泉 幸成(永山南)
        55kg級   ①中島 玖羽(永山南) ②田中 洸成(永山)  ③青木 士元(旭川)
        60kg級   ①伊藤 大輝(東鷹栖) ②大竹 祐季(永山)  ③江島 悠大(永山)
        66kg級   ①高橋 礼(春光台)   ②岡 晋太郎(永山)  ③岡村 大誠(中央)
        81kg級   ①片桐 涼助(啓北)   ②芳賀 司(永山)   ③熊谷 大夢(永山)
        81kg超級 ①藤井 優太(永山) ②側 雄太(永山)   ③鏡 大輝(緑が丘)
        
        □女子個人戦
        44kg以下級 ①三田 未菜海(永山) ②高橋 光(春光台) ③千葉 穂香(永山)
        57kg級   ①原口 結(啓北) ②斎藤 ひまり(神居東) ③江上 まりん(広陵)
        57kg超級  ①桺嶋 裕葉(永山) ②松倉 瑚子(六合) ③及川 美優(永山)
        
        第66回北海道高等学校柔道競技大会旭川支部予選会 2016/5/18から5/20
        
        男子団体 ①旭川龍谷高等学校 ②旭川工業高等学校 ③旭川大学高等学校、旭川南高等学校
        女子団体 ①旭川大学高等学校 ②旭川南高等学校
        
        □男子個人戦
        男子60kg級  ①島田 瑠(旭龍谷) ②植田 諭(旭大高) ③千葉 初麿(旭龍谷)、入山 峻太(旭龍谷)
                ⑤高橋 心(旭川工)、吉宮 伸吾(旭川実)
        男子66kg級  ①荒木 昭伍(旭龍谷) ②小村 光紀(旭龍谷) ③江島 大地(旭川南)、村田 頌馬(旭龍谷)
                ⑤大川 敬祐(旭大高)、福井 海成(旭川南)
        男子73kg級  ①荒木 亮丞(旭龍谷) ②平 雄輝(旭龍) ③尾形 蓮(旭大高)、福田 卓史(旭川工)
                ⑤林 雄大(旭川工)、堀 端貴(旭大高)
        男子81kg級  ①大洞 立樹(旭龍谷) ②芝田 渉(旭龍谷) ③荻澤 隼弥(旭川工)、山田 優仁(旭川工)
                ⑤結城 椋太(旭川工)、余湖 海斗(旭龍谷)
        男子90kg級  ①川上 冬一(旭龍谷) ②井内 健介(旭川工) ③鎌田 竜(旭川実)、佐々木 惇希(旭龍谷)
                ⑤佐々木 燦史(旭川工)、菅原 啓太(旭龍谷)
        男子100kg級  ①及川 智己(旭龍谷) ②山根 玄(旭龍谷) ③黒坂 雄大(旭龍谷)、小林 源太(旭龍谷)
        男子100kg超級 ①秋山 祥輝(旭龍谷) ②鈴木 涼介(旭龍谷) ③吉川 幸太郎(旭川実)、渡辺 蓮(留萌千望)
        
        □女子個人戦
        女子52kg級 ①中島 華衣(旭大高) ②大竹 未咲(旭川南) ③柳嶋 郁奈(旭川南)
        女子57kg級 ①江島 由奈(旭大高)
        女子63kg級 ①池田 光咲(旭川南) ②岡山 笑理(旭川南) ③小田島 いくみ(旭川実)
        女子63kg超級①小椋 香澄(旭大高) ②高階 くるみ(旭大高)
        
        日本防水総業旭川・サンシン旭川杯第10回少年少女選抜記念大会(旭川総合体育館)
        -団体-
        □小学低学年
        ①旭川中央道場 ②登別誠有館有櫛道場 ③新得柔道少年団 ③羽幌柔道少年団
        □小学高学年
        ①新冠柔道少年団A ②上川柔道スポーツ少年団 ③登別誠有館有櫛道場 ③直心館苗穂柔道少年団
        □中学男子
        ①直心館苗穂柔道少年団A ②末広北柔道場 ③極柔館深川道場 ③留萌柔道少年団
        ー個人-
        【男女混合】
        □幼児
        ①福田稜享(新冠) ②鉢呂(羽幌) ③千田(新得) ③山田(極柔館)
        【男子】
        □小学1年
        ①高野惺弥(有櫛) ②佐藤雄(有櫛) ③押切(東旭川) ③中根(富良野)
        □小学2年
        ①松本心太郎(岩見沢) ②梅本(和寒) ③瀬戸(和寒) ③伊藤(和寒)
        □小学3年
        ①中野愛斗(留萌) ②千葉(中央) ③村上敦(羽幌) ③佐藤(苗穂)
        □小学4年
        ①福田誠弥(新冠) ②佐藤(新冠) ③山口(中央) ③高松(新冠)
        □小学5年
        ①中里侠斗(有櫛) ②黒瀬(有櫛) ③佐藤千(有櫛) ③勝木(苗穂)
        □小学6年
        ①佐藤慧青(留萌) ②菊田(有櫛) ③伊藤(上川) ③村上晴(羽幌)
        □中学1年
        ①相内翼(留萌) ②工藤(東旭川) ③福士(稚内) ③長谷川(末広北)
        □中学2年
        ①渡辺啓斗(苗穂) ②門脇(苗穂) ③伊藤(末広北) ③大西(岩見沢)
        【女子】
        □小学1・2年
        ①三上柚(稚内) ②遠藤(新冠) ③遠藤(新得) ③支倉(中央)
        □小学3・4年
        ①菊田真代(有櫛) ②田住(和寒) ③鈴木(末広北) ③山本(西神楽)
        □小学5・6年
        ①渡辺天海(末広北) ②中野(末広北) ③片桐(末広北) ③高橋(末広北)
        □中学
        ①安藤朱音(極柔館) ②江上(末広北) ③高野(納内) ③水野(納内)
        
        
第4回 岩崎 満杯 選抜少年少女大会結果(平成28年2月14日)
        □小学生団体戦
        優勝 北区体育館少年少女柔道クラブ 準優勝 柳柔会高畑道場 第3位 北柔会道場、旭川中央道場 (参加19チーム)
        □中学生(男子)団体戦
        優勝 直心館苗穂柔道少年団 準優勝 旭川永山中学校 第3位 美瑛中学校、北区体育館少年少女柔道クラブ(参加14チーム)
        □中学生(女子)団体戦
        優勝 北区体育館少年少女柔道クラブ 準優勝 北柔会道場 第3位 浜頓別中学校、旭川永山中学校 (参加5チーム)
        □優秀選手賞
        佐藤 虎白(北区体育館少年少女柔道クラブ)、鎌田 暁利(直心館苗穂柔道少年団)、熊木 悠花(北区体育館少年少女柔道クラブ)
        
道北地方柔道団体試合・講道館柔道『形』北海道競技会(PDF)
        (平成27年9月20日)
        
        平成27年度各種大会記録(PDF)
        (旭川少年少女柔道大会・旭川平和ライオンズクラブ少年少女柔道大会・旭川柔道連盟会長杯中学校柔道大会・旭川市中学校連盟体育柔道大会・中体連上川支庁代表決定柔道大会・旭川市近隣市町村中学校柔道大会新人戦・北海道高体連旭川支部柔道大会・北海道高体連旭川支部柔道秋季大会・全国高校選手権旭川支部大会)
        
        日整・北整全道少年柔道大会旭川ブロック予選結果
        平成27年6月6日(旭川大学柔道場)
        第24回旭川ブロツク予選
        優 勝    柳柔会高畑道場
        準優勝    旭川中央道場
        第3位・第4位 富良野柔道少年団 東旭川柔道場
        【第5回形競技大会】
        ①高橋 紗幸・若嶋 颯平(北柔会道場)
        ②村谷 直輝・宗村 咲希(旭川中央道場)
        ③鈴木 雪音・安達 柚稀(末広北道場)
        
        ※資料提供 山本 靖昭 先生